議事録およびこれまでの資料のPowerPointまとめ

大学会議議事録の作成を行いました。

修正箇所としては、検討した企画・機能について

議事録に明示したことにより見返すときに

内容を理解しやすくなったのではないかと思います。

その他、PowerPointでこれまでの実績会議の内容を

まとめなおして整理を行うことも考えています。

会議で発表できるよう、

市場調査資料のまとめていきたいと思います。

 

利用状況調査

本日は引き続き依頼のあった、

利用者の利用状況調査を行いました。

反応の良い利用者と今ひとつ動きの鈍い利用者で

比較をした場合にどのような違いがあるか、

また利用者の傾向のようなものがないか

考えていけるようにしたいと思います。

明日は学校基本調査の資料の修正、会議の議事録作成の

予定です。

県の公表する学校基本調査

今現在進めている内容ですが、

県が集計を出している学校基本調査が

文科省のものに比べ学科別で

細かく公表しているため、

それをベースとして学校基本調査と集計を

突合せて比較できる資料の作成をしています。

今現在は担当の方にアドバイスをもらいながら

精度をあげられるようにしています。

これがいくつか出来てくると、

より効果的にできるのではないかと思います。

 

 

8月の最終打合せについて

本日8月最終の打合せを行いました。

そこで今後進めることとして以下の調査、集計を行っていきます。

1.新潟県でのシェアの把握。

(こちらについては平成26年度のデータも探す)

2.全国の進学状況を調査。

(こちらは文科省学校基本調査ベース、目的は全国とターゲットエリアでの比較)

3.県別での資料もあたり、掘り下げていく。

4.調査する母集団を揃えての調査。

(全日・定時で揃える)

5.短大の状況調査。

この調査を行う中で新たに教えてもらった集計方法も習得していく。

 

マーケット的な課題について

7月で分野別昨年対比を調査しています。

やはりマーケット的には課題は社会人だと思います。

Excelで進学者数の正規分布など出しては見たので、

これをどう活用するかなど考える点が多いといえます。

 

専門学校の全国平均と実際の県別進学者

本日は専門学校進学者数について、

全国平均と実際の県別進学者を調べました。

ここでわかった事としては全国平均で見ると、

3000人台後半なのですが実際の県別進学者の

状況は全国平均より少ない県が多いことが

正規分布をとってみたところわかりました。

また打合せであった専門学校進学者数と

様々な指標で相関係数をとっています。

この点について、深く

掘り下げてみたいと思います。

 

連休明け1回目の打合せを行いました。

連休明け1回目の打合せを行いました。

今後行うこと今回の資料について、

再度資料の洗い出し、点検、別の資料から

信頼性を上げることがまず1点です。

2点目としてマーケット調査です。

これはまずどのような方法が最適なのかを

よく検討してから行いたいと思います。

その他地域ごとでのグラフを出すことなども

していきたいと思います。